こんにちは!
今日から11月です!
肌寒い日が増え、秋が少しずつ深まってきましたね。
寒い季節になると気がかりなのが風邪やインフルエンザです。
今日は風邪・インフルエンザの予防法をご紹介したいと思います。
*************************************************
①手洗いをしましょう
病気を引き起こす感染症の多くは 手を介して ウイルス・菌が体内に侵入し、発症するといわれています。
特に、外出先から帰宅した時や食事の前は必ず手を洗いましょう。
手を洗うときは、「ハッピーバースデートゥーユー」の歌を2回歌う時間(20~30秒)を目安にしましょう。
②室内の乾燥に注意しましょう
室内では、加湿器を使うなど適度な湿度(50%~60%)を保ちましょう。
③充分な休養をとり、体力や免疫力を高めましょう
睡眠はウイルスと闘うために必要な体内の免疫力を高めてくれます。
④バランスのよい食事を心がけましょう
バランスよく栄養を摂取することで、ウイルスに負けない体作りを目指しましょう。
⑤インフルエンザワクチンの接種をしましょう
インフルエンザは予防接種を受けることでかかりにくくなり、また、かかっても軽くすむ、というメリットがあります。
*************************************************
先日、当社のスタッフもインフルエンザの予防接種に行ってきましたよ。
今年も風邪やインフルエンザに負けないよう、元気な体作りに励んでいきたいと思います。
皆さんもお体には十分気をつけてくださいね!